コロポックルレディース

高次脳機能障害とは

交通事故や転落、脳の病気の後、こんな症状に困っていませんか?

  • 記憶が悪くなった
  • 注意・集中力がなくなった
  • 疲れやすくなった
  • 言葉がうまく出ない・理解できないことが増えた
  • イライラしやすく、すぐ怒るようになった
  • 浪費するようになった
  • ぼんやりしている・無気力になった
  • 人への気遣いが乏しくなった
  • うまく計画を立てて物事を進められなくなった

もしかすると高次脳機能障害が原因かもしれません。

高次脳機能障害とは、

主に脳の損傷によって引き起される記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害など様々な症状のことをいいます。
一見しただけでは障害があると分かりにくく、自覚症状も薄いため、周囲の理解を得るのが難しい、隠れた障害であると言われています。

コロポックルレディースは、
高次脳機能障害と共に生きる女性の生活をサポートします。

交通のご案内

  • 地下鉄東西線東札幌駅1番出口直結のマンション8階
  • 入口は1番出口の階段を上って左です。
    エレベータで8階まで上がってください。

コロポックルレディース
〒003-0003
札幌市白石区東札幌3条2丁目1-57東札幌ハイツ812号
TEL:011-595-7136
FAX:011-595-8976

NPO法人コロポックルさっぽろ

クラブハウス/相談室
札幌市豊平区月寒東1条17丁目5-39-2F 011-858-5600

レディース
札幌市白石区東札幌3条2丁目1-57  東札幌ハイツ812号  011-595-7136

「男性ばかりの作業所は通いにくい」
「作業所の男性向けの活動内容に興味が持てない」
「女性ならではの症状・社会的背景に対応してほしい」

こんな当事者やご家族の声を受けて、
全国初の女性の高次脳機能障害者のための作業所「コロポックルレディース」は作られました。

そして、平成23年4月からは地域活動支援センターとして、
より多くのニーズに応えることが出来るよう活動しています。

集まる人々が楽しめる場、安心できる場であるとともに、
より良い社会生活への足がかりとなることをめざしています。

活動内容 ~自分のことは自分で決める~

  • 調理、掃除、買い物などの生活技能訓練
  • 授産活動(所内及び外注の軽作業)
  • 手芸品(編み物、アクセサリーなど)の製作販売
  • 所内行事(貼り絵教室、お菓子作りなど)
  • 外出行事(外食、工場見学など)
  • グループミーティング
  • 個別面談

このほか、必要に応じて就労支援や個別訪問対応なども行っています。

プログラム内容や利用形態は、利用開始時の面談に基づき、一人ひとりの目的や状態に応じたものを提案させていただきます

開所日・開所時間

月・火・木・金 10:00~15:00
10:00~13:00
土・日・祝 休み

費用

利用料   月額 1,000円
昼食代   1食 300円
※外出行事等に参加の際は、別途実費負担があります。
脳外傷友の会コロポックル(任意加入)
  年会費一口 2,000円(一口以上)
NPO法人コロポックルさっぽろ(任意加入)
  入会金   2,000円
  年会費一口 3,000円(一口以上)

ご利用の流れ

STEP 1

連絡

コロポックルレディース(011)595-7136またはNPO法人コロポックルさっぽろ北海道TBIセンター(011)858-5600までご連絡下さい。

STEP 2

見学・体験

コロポックルレディースを見学・体験していただいたうえで、面談にて利用方法、回数、曜日などを相談、決定します。

STEP 3

ご入会

「脳外傷友の会コロポックル」と「NPO法人コロポックルさっぽろ」にご入会いただきます。(任意)

STEP 4

契約

「利用契約書」にて契約を交わします。

STEP 5

利用開始